

2025年11月10日には玉野医療専門学校へ「移植医療」をテーマに将来PT、OTになられる学生さんを対象に出前講座に行って参りました!
「もし自分が脳死や心停止になってしまった場合、どんな最期を送るだろうか?」「大事な家族が脳死や心停止になってしまった場合、家族がどのような最期を希望するだろうか?」・・・といった「自分と大事な人の命と死」、そして「意思」について、一度考えてみてもらいご家族と話してみる機会になればと思っております。
私たちには「臓器を提供する権利」、「臓器を提供しない権利」、「臓器移植を受ける権利」、「臓器移植を受けない権利」の4つの権利があり、その権利・意思は最大限に尊重されるべきです。まずは自分と家族、大事な人の命について、この講義をきっかけに話し合ってみてほしいなと思います。
